第3回国際ビジネス部会開催報告

  1. 日  程    2016年11月23日(水)~25(金)
  2. 場  所    日本・北九州市
  3. 参加者     各会員都市の行政及び産業界代表等、約60名
  4. スケジュール 11月24日 国際ビジネス部会開会
    ・「北九州市高齢社会対策」概要説明(北九州市保健福祉局)
    ・海外介護福祉ビジネス実例発表(株式会社リエイ)
    ・特別養護老人ホーム2施設視察
    ・西日本国際福祉機器展視察(商談)
  5. 内  容
    「介護福祉ビジネス」をテーマに各会員都市が関連企業とともに参加した。
    会議開催都市である北九州市がテーマに関連して「北九州市の高齢社会対策」について、行政としての視点や施策について発表した後、実際に中国で介護福祉ビジネスを展開する企業を招いて講演会を行った。各会員都市からはテーマについての取組みをまとめた資料を参加者に配布した。
    市内の2つの特別養護老人ホームを訪問し、デイケアやショートステイを実際に利用している高齢者の様子を見学したほか、施設の設備や工夫、料金等について参加者から活発な質問が飛び交った。
    全体会議では、翌2017年の第4回国際ビジネス部会を韓国・蔚山広域市で開催することを全会一致で可決したほか、オブザーバーとして参加していた第三者評価委員の韓国産業研究院産業経済研究室先研究委員・劉 珍根氏より今回の会議の講評をいただいた。
    (1)「北九州市高齢者対策」概要説明     (2)特別養護老人ホーム       (3)西日本国際福祉機器展