第12回観光部会開催報告

第12回観光部会開催報告

1. 日    程   2018年11月20日(火)~11月22日(木)
2. 場    所   中国・大連市
3. 参   加   者   会員11都市中10都市の行政及び産業界代表等、約40名
4. スケジュール
一一11月20日  実務者事前会議
一一11月21日  第12回観光部会本会議、参加都市によるテーマに沿った事例発表、
一一        教育旅行基調講演、セミナー、「大連宣言」発表・署名
一一11月22日  大連市内主要観光施設視察
5. 本会議の内容
全体会議では、大連市副秘書長である于志龙氏より歓迎の挨拶が行われ、大連市旅遊発展委員会副主任張峰氏の議事のもと会が進行された。まず、機構事務局より10月に開催された総会及び昨年11月に開催された執行委員会の会議内容について報告を行ったのち、下関市より共同プロジェクト負担金の会計報告が行われた。その後、参加の各都市代表より観光政策や取り組みについて、発表が行われた。
午後には、今回の部会テーマである「教育旅行」をテーマに世紀明徳・明徳未来の王京凱氏により基調講演が行われた。その後、各会員都市によりテーマ発表を行った。次期開催都市として、釜山市より代表挨拶ののち、「大連宣言」が発表され、各都市代表による署名が行われた。
翌日の観光資源視察では、大連市の主要視察施設である、旅順203高地・白玉山・聖亜海洋世界・大連市音楽館・大連市規画展示センター・東方水城の視察を行った。

(1)実務者会議                                      (2)本会議
   

(3)テーマ発表                                        (4)大連宣言署名
   

(5)視察先①大連市音楽館  一   一      (6)視察先②大連市規画展示センター